[GLASS GILDING WORKSHOP Next Stage.]
2025年5月、6月の開催日を更新しました。
参加ご希望の方は下記詳細をご確認の上ご連絡下さいませ。
BACK AND FORTH SIGNS.CO.
"GLASS GILDING WORKSHOP Next Stage."
開催のお知らせです。
これまで行ってきた
ゴールドリーフをガラスの板に施工する
"グラスギルディング"のワークショップの内容を踏まえ
更に技術的に踏み込んだ内容で開催いたします。
対象は、全くの未経験者から
サインペイント、グラスギルディングの経験がある方まで様々です。
※試薬を使用する工程が含まれます。
(保護衣服、グローブ、保護マスクを着用しての作業になります)
こちらの工程は安全データシートに沿って作業を進めていきます。
●新着開催日
※2025.5.23(FRI),24(SAT),25(SUN)
※2025.6.27(FRI),28(SAT),29(SUN)
●ワークショップ内容
・Water Gilding
・Acid etching
・Oil Gilding
・Brush Blending
・Marbling (Oil based)
・Abalone in lay
・Explain the tool
・Questions & Answers
※講習内容以外の技術的な質問にもお答えいたします。
グラスサインの基本製作過程と様々なテクニックを
実際に製作しながらわかり易く説明させて頂きます。
グラスギルディングの製作過程は工程が多く、
時間もかかりますので、しっかり理解して頂く為にも
講師が十分余裕を持って教えれるように、
極少人数制で開催させて頂く事にしております。
製作過程や材料の知識を取得して頂き、
今後の作品制作にお役立て頂ければと思います。
グラスサインに興味のある方、
是非この機会にご参加下さいませ。
※一部試薬を使用する工程が含まれます。
安全データシートに基づき作業を進めていきます。
ワークショップは3日間通しの開催となります。
※1日約6時間程度、3日で約18時間程度の講習。
(10:30~ 昼休憩1時間~終了時まで)
定員に達し次第参加受付終了とさせて頂きます。
持ち物:筆記用具、エプロン(必要な方)
経験のある方はご自身の道具。
飲み物等。
※当日は汚れてもいい服装でお越し下さい。
期間内で作品を一つ製作頂きます。
完成作品は十分乾燥後、郵送させて頂きます。
(着払い:ヤマト運輸)
●ワークショップ参加費:¥240,000
(講習費、材料費、昼食代、諸経費全て含まれます)
参加費は申し込みの際に先払いとなります。
●応募方法
backandforthsignscoのインスタグラムのDMもしくは
[email protected]までメールにて
お申し込みお願い致します。
お申し込みの際、"ワークショップ参加希望"とお書き頂き
・お名前、・ご住所、・電話番号、
・参加ご希望の開催日をご明記下さい。
ご連絡頂いた方から順に返信で参加費のお振込先を
お知らせさせて頂きます。
指定の口座に参加費をお振込頂いた時点で
お申し込み完了とさせて頂きます。
※ご参加決定は参加費お支払い完了の先着順とさせて頂きます。
お申し込み完了後、
当日の会場の詳細やその他の内容を
紙面の郵送にてご連絡させて頂きます。
※遠方から京都までお越しの方に関しましては、
宿泊施設の確保はご自身でお願い致します。
その他質問等ございましたら、
[email protected]までメールにてお問合せ下さい。
皆さんのご参加お待ちしております。
BACK AND FORTH SIGNS.CO.